国内脱炭素スタートアップの現在地──2025上期に見る投資減速と次世代エネルギーへの挑戦
2025年上期、日本の脱炭素スタートアップ市場は一時的な調整局面に入った。 資金調達総額は前年同期比55%減の248.9億円にとどまったが、核融合や量子水素エネルギーといったディープテック領域では技術開発が進み、商業化への期待はむしろ高まっている。 世界市場では、米Helion Energy、Commonwealth Fusion Systems(MIT発)、英Tokamak Energy(オックスフォード大学関連)による大型調達が続き、実用性とスケーラビリティを備えた技術が投資の焦点となっている。 国内企業の存在感──大学発ディープテックが躍進 資金調達ランキングの上位には、株式会社クリーン
