時間をデザインするスタートアップ4選

時間をデザインするスタートアップ4選

xfacebooklinkedInnoteline

時間を最適化する──生産性の次にある“質”のデザイン

現代社会では、テクノロジーによってあらゆる作業が効率化される一方で、人々の「時間のゆとり」は必ずしも増えていない。働き方の多様化や情報量の爆発的増加により、時間の使い方そのものがストレスの源になっている。生活・仕事・移動・学習・休息──限られた24時間をどう配分し、どう意味づけるかが、個人と社会にとって新しい課題になりつつある。

こうした状況を背景に、近年「時間をデザインする」ことを掲げるスタートアップが増えている。AIやデータ解析を活用してスケジュールや集中時間を最適化するツール、移動や待ち時間を価値ある体験に変えるプラットフォーム、さらには“余白”や“間”といった人間的な時間感覚を再定義するサービスまで、そのアプローチは多様だ。

目的は単なる効率化ではない。重要なのは、限られた時間をどう豊かに過ごすか、どの瞬間に価値を見出すかという発想の転換にある。

本記事では、「時間」を資源として再設計し、私たちの生き方を問い直す──時間の有効活用を支援するスタートアップの取り組みを紹介する。

オープンイノベーションバナー

スタートアップ4選

タイムクラウド株式会社

企業HP:https://timecrowd.net/

働き方改革と生産性向上を支援する IT 企業。主力サービス「TimeCrowd」は、工数・稼働・プロジェクトの「見える化」を行うクラウド型アプリ。いつ、誰が、何をしているのかを確認することができ、テレワークで離れた場所からでも稼働状況を把握可能。どの業務に時間がかかっているのかを確認できるため、業務改善の一助となる。また、プロジェクトごとの収支管理も可視化できる。

2025年4月には、新たに栖峰投資ワークス株式会社などを引受先とする追加の資金調達を実施した。

株式会社Creative Gear

企業HP:https://timedesigner.com/

時間管理と働き方改革を支援する SaaS プラットフォーム「TimeDesigner(タイムデザイナー)」を提供する。TimeDesignerは、タスク管理と工数管理をシームレスに統合したツール。一般的なタスク管理に加え、各タスクごとの作業時間をそのまま記録できるため、別ツールでの二重入力が不要になり、現場の負担を大幅に軽減する。

また、メンバーの作業内容をリアルタイムで可視化でき、プロジェクトの進捗を正確に把握可能。記録されたデータをもとに案件ごとの収益性などを分析でき、経営・マネジメントの意思決定にも活用できる。すでに工数管理ツールを導入している場合でも、タスク管理との統合によって記録作業の効率化を実現する。

株式会社TimeTree

企業HP:https://timetreeapp.com/intl/ja/

家族・パートナー間でのスケジュール共有・コミュニケーションに特化したカレンダーアプリ「TimeTree」を提供するモバイルテック企業。2015年にサービスをリリースし、2025年9月時点で累計6800万ダウンロードを突破。カレンダー上で「メモ」「ToDo」「リマインド」などを統合し、複数人でスケジュールを共有する機能を備える。さらに、法人向けソリューションも展開し、幅広い業界に活用されている。

2025年9月には、韓国最大手の通信事業者であり、生成AI・AIインフラ・AI半導体など幅広い領域でグローバルに事業を展開するSK Telecom社と資本業務提携を締結し、同社より22億円の出資を受けた。

シェアフル株式会社

企業HP:https://sharefull.com/

それぞれ働き方に合った仕事を探すことができるシェアワークプラットフォームを提供する。主力サービス「シェアフル」は、スキマ時間に面接なしですぐに働くことができるマッチング型プラットフォーム。登録から稼働までオンラインで完結、即日勤務も可能。仕事ジャンルは飲食・倉庫・製造・軽作業・清掃など多岐にわたり、1日・時給勤務にも対応。企業側も、Webから即時に1日単位で求人掲載でき、求人掲載の費用もかからない。また、複数回就業してから長期雇用転換することで、入社後のミスマッチや早期退職を防止することも可能。求職者も企業も時間を有効に活用することができる。

2025年8月には、一般社団法人草津温泉観光協会のスポットワークマッチング支援事業に採択された。本取り組みを通じて、草津温泉におけるスポットワークの活用を地域に根付かせ、観光産業を支える人材確保の仕組みを構築する計画である。

KEPPLE DBバナー

新着記事

STARTUP NEWSLETTER

スタートアップの資金調達情報を漏れなくキャッチアップしたい方へ1週間分の資金調達情報を毎週お届けします

※登録することでプライバシーポリシーに同意したものとします

※配信はいつでも停止できます

ケップルグループの事業