美容領域のビジネスを展開するスタートアップ5選【2024年12月更新】

美容領域のビジネスを展開するスタートアップ5選【2024年12月更新】

xfacebooklinkedInnoteline

成長する美容市場、トレンドは美肌治療から新施術まで

美容に関する市場は、美容サロン・美容医療・化粧品の開発、研究など多岐にわたる。国内の美容医療市場規模は、新型コロナウイルス感染拡大の影響による患者の受診控えなどもあり前年割れとなった。2021年以降は需要も回復基調になり、2023年の美容医療市場規模は、医療施設収入高ベースで前年比108.8%の5940億円と推計される。

美容医療市場は今後も拡大基調で推移する見通しで、美容皮膚科領域の非外科的施術比率が高まっていくと見られている。以前から人気のある「脱毛」「ボトックス注入」「にきび・にきび痕」「美肌」「二重瞼(埋没法)」などに加え、「スネコス注射」「ポテンツァ」「リップリフト」など新しい施術が近年の美容医療トレンドとして注目されている。

オープンイノベーションバナー

スタートアップ5選

株式会社LATRICO

企業HP:https://latrico.jp/

オンライン医薬品ECプラットフォーム「東京美肌堂」を運営する。ユーザーは「LINE」で診察予約ができ、ビデオ通話で同社が提携する美容皮膚科医師の診察、処方された医薬品や漢方薬を宅配便で受け取り、とアフターフォローまでオンラインで完結できる。有効成分の効果や安全性が認められた医療用医薬品を用いたスキンケア、「未病」の段階における肌悩みの予防を当たり前にすべくサービス提供している。

2023年3月には、コロプラネクスト、HIRAC FUND、VC・CVC・個人投資家を引受先とする第三者割当増資による総額5.2億円の資金調達を実施した。今回の調達も含めた累計調達額は10.7億円となった。今後は、マーケティング・ブランディングの強化および新規サービス展開への投資に充当する。2024年8月には、オリジナルドクターズコスメブランド「DR.KiSO™」を立ち上げ、漢方成分配合の2種類の基礎化粧品の販売を開始した。

株式会社ユーブローム

企業HP:https://ublome.com/

肌診断サービス「肌フローラカルテ®」や、法人・研究者向けに受託研究事業などを運営する。 肌フローラカルテは、同社のキットを活用して、ユーザーの肌状態と菌のバランスを分析し、おすすめのスキンケアなどのアドバイスをするサービス。検査キットは「LINE」を活用して注文が可能だ。LINE内で生活習慣のアドバイスや、悩み相談などもできる。

2023年5月には、ANRI5号投資事業有限責任組合、ココナラスキルパートナーズ、グローカリンクを引受先とした新株予約権(J-KISS)により、3600万円の資金調達を実施した。

株式会社Neautech

企業HP:https://neautech.jp/

オンライン美肌治療サービス「ANS.」を提供している。ANS.は、スマホで簡単に医師の診察と処方を受けられ、肌の状態に応じた医薬品やスキンケア用品が自宅に届く。医薬品等が届いた後も、チャットで専門家に相談できる安心のサポートや、定期的な検診、肌状態の写真記録をもとにしたアドバイスが受けられる。2023年1月のローンチから9月にかけて、新規利用者数は月平均で前月比195%増加を達成している。

2024年2月には、診察や治療継続支援のサービス向上を目指し、パナソニックくらしビジョナリーファンドと資本業務提携を締結した。

株式会社傳心堂

企業HP:https://denshindo.co.jp/

同社の美顔器「Un」は、美容クリニックなどで使用されているプラズマ美容技術を家庭用として開発したもの。プラズマイオンを肌に当てることで、化粧水などの美容成分を角質層に浸透させ、汚れを取り除き、肌を清潔にする効果がある。

2021年9月には、Monozukuri Ventures、アプリコットベンチャーズ、バルクオムを引受先とする第三者割当増資により、6300万円の資金調達を実施した。

UpToU株式会社

企業HP:https://uptou.jp

美容医療・美容整形を受ける前や受けた後で必要な情報を提供し、安心して施術を受けられるサポートをしている。「美容相談サービス」はアプリで予約でき、チャットか通話で自分に合った施術の選択や詳しい施術の内容などを相談できる。2024年11月には、美容医療歴の記録と全国のクリニック・医師リストが一つになった美容医療専用のアプリ「W/Beauty」のα版の提供を開始し、美容整形・美容医療歴の記録および管理を通じて、美容医療のトラブル減と施術効果の最大化を目指す。

2024年3月には、Antler Japan Fundを引受先とした第三者割当増資による2000万円の資金調達を実施した。

KEPPLE DBバナー

-----------
※矢野経済研究所 「美容医療市場に関する調査を実施(2024年)

新着記事

STARTUP NEWSLETTER

スタートアップの資金調達情報を漏れなくキャッチアップしたい方へ1週間分の資金調達情報を毎週お届けします

※登録することでプライバシーポリシーに同意したものとします

※配信はいつでも停止できます

投資家向けサービス

スタートアップ向けサービス