ゼオライト触媒技術開発のiPEACE223、約3億円を調達──バイオプロピレン実用化加速
ゼオライト触媒技術の実用化を担う株式会社iPEACE223が、プレシリーズA2ラウンドで、CE型新株予約権による約3億円の資金調達を実施した。 今回のラウンドには三菱重工業、ジクシス、ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター(UMI)が出資した。 ゼオライト触媒技術を活用したバイオプロピレンの実用化を進める動きであり、脱炭素社会の要請を背景に、石油由来原料からの切り替えを模索する業界動向の中で注目されている。 iPEACE223は2023年8月に設立された東京工業大学(現 東京科学大学)発のベンチャー企業だ。エチレンからプロピレンを製造できるゼオライト触媒技術の実用化に向けて、バイオエタノ
