B Dash Camp 2022 Fall in Fukuoka が開幕、Pitch Arena のファイナル出場者が決定
国内最大級のスタートアップカンファレンス B Dash Camp 2022 Fall が福岡で開幕した。
2日目となる10月20日には、ピッチコンテスト「Pitch Arena」のFirst Round(予選)が行われ、審査の結果、 6社が Final Round への進出を決めた。
Final Round は、最終日となる21日に開催され、その模様は YouTube にてライブ配信が行われる。
書類審査を通過した16社によるピッチ
First Round は、150社以上の応募の中から書類・面談の審査を通過した16社のスタートアップが、2つのグループに分かれてピッチを行なった。
Final Round への進出を決めたのは以下の6社。
株式会社Pictoria
人工知能を活用したAI VTuber「紡ネン(つむぎねん)」
サグリ株式会社
衛生データとAIを活用して農地情報を可視化する「Sagri」
株式会社Yuimedi
ノーコードの医療データ特化型クレンジングツール「Yuicleaner」
株式会社レイヤード
かかりつけ医のプラットフォーム「Symview」「Kakarite」
nat株式会社
スマホのLiDARセンサーを活用したAI測量アプリ「Scanat」
株式会社クアンド
遠隔支援・ナレッジ共有ツール「SynQ Remote」
惜しくも Final Round への進出は逃したものの、多数の応募企業の中から本戦に登壇した企業も合わせて紹介する。(登壇順)
株式会社 UPBOND
Web3.0 の匿名性の課題を解決する仮想通貨ウォレット「UPBOND Walle」
BoostIO株式会社
ホワイトハッカーに脆弱性診断を依頼できるクラウドソーシングサービス「IssueHunt」
CrossBorder株式会社
興味関心データを活用したBtoBセールスインテリジェンス「SalesMarker」
Firstcard,Inc
米国の大学生向けバンキング「firstcard」
株式会社ユーティル
Web制作に関する相談カウンター「Web幹事」
aifie株式会社
ランディングページのオールインワンノーコードツール「smartLP」
株式会社BabyJam
インフルエンサーとアーティストを繋ぐ「Meme」
株式会社Fivot
スタートアップ向け融資事業「Flex Capital」
Intelligence Design株式会社
エッジAIカメラによるリアルデータの利活用サービス「IDEA series」
株式会社luco
ブラウザ上で配信画面をデザインできる「スコラボ」
また、First Roundの審査員はそれぞれ以下の方々が務めた。
グループA 審査員
・坂本 義親 氏|ORSO 代表取締役社長CEO
・廣澤 太紀 氏|THE SEED General Partner
・諸戸 友 氏|クルーズ 執行役員 最高広報責任者CBO
・寺田 真二 氏|B Dash Ventures ディレクター
グループB 審査員
・相川 真太郎 氏|グリーベンチャーズ 代表取締役
・田邊 清敬 氏|野村證券 IBプライベート・ビジネス推進部
・平山 寧 氏|東京海上日動火災保険 デジタルイノベーション部部長
・寺田 真二 氏|B Dash Ventures ディレクター
各社とも熱のこもったプレゼンテーションをみせ、審査員も真剣な眼差しで見つめ、時には鋭い質問が飛んだ。
明日、いよいよ Final Round が行われ、優勝が決定する。
Final Round の模様は、B Dash Camp の YouTube にてライブ配信が行われる。