ニュース

創薬スタートアップのMabGenesis、3億3,000万円の資金調達を実施。九州広域復興支援投資事業有限責任組合などから。

・創薬スタートアップのMabGenesisは、第三者割当増資で資金調達を実施。 ・調達額は、3億3,000万円。 ・引受先は、九州広域復興支援投資事業有限責任組合(REVICキャピタルとロングブラックパートナーズが共同運営)、名古屋大学・東海地区大学広域ベンチャー2号投資事業組合(Beyond Next Venturesが運営)、きぼう投資事業有限責任組合(横浜キャピタルが運営)、ベクトル。 ・MabGenesisは、宮崎大学および藤田医科大学発のスタートアップで、ヒトおよびペット用の抗体医薬品を開発する。同社は、個体の持つほぼ全ての抗体レパートリーを網羅する抗体ライブラリー『MOURA library』と、膜タンパク質に対する抗体単離技術である『IMPACT法』を基盤技術とし、モノクローナル抗体(単一の抗体産生細胞をクローニングして作る抗体)を創る。 ・調達の目的は、ペット専用の慢性疾患治療用抗体医薬品の研究開発パイプライン構築を、グローバルパートナー企業との提携および自社研究の両面から加速するため。

MabGenesis株式会社

MabGenesis株式会社は、ヒト医薬品領域と動物(イヌ、ネコ)医薬品領域でビジネスに取り組む企業。 ファージディスプレイ抗体ライブラリー(MOURA ライブラリー)作製技術とスクリーニング技術(IMPACT)を手掛けている。

代表者名
新庄勝浩
設立日
2019年6月3日
住所
神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目7番18号
関連記事
詳細データはKEPPLE DB

Share

xfacebooklinkedInnoteline

STARTUP NEWSLETTER

スタートアップの資金調達情報を漏れなくキャッチアップしたい方へ1週間分の資金調達情報を毎週お届けします

※登録することでプライバシーポリシーに同意したものとします

※配信はいつでも停止できます

投資家向けサービス

スタートアップ向けサービス