データ活用支援のHogetic Lab、約2.2億円の資金調達を実施。mintなどから。
・データ活用支援のHogetic Labは、第三者割当増資と融資で資金調達を実施。 ・調達額は、約2.2億円。内訳の詳細は、公表していない。 ・引受先は、mintとFFGベンチャービジネスパートナーズを共同リード投資家として、CLホールディングス、コムレイズ・インキュベート。 ・融資元は、公表していない。 ・Hogetic Labは、企業の事業に関わるデータ収集を支援することで分析基盤を構築する『Collectro』を運営している。 ・調達の目的は、カスタマーサクセス組織の拡大、『Collectro』の機能拡充および、導入後の分析を通じたデータドリブン経営体制の立ち上げ費用。
株式会社Hogetic Lab
株式会社Hogetic Labは、データ収集・統合システム『Collectro』などを開発・運営する企業。 『Collectro』は、自社データ統合、「X」や「YouTube」などのSNSのデータ取得、有償で購入したデータ取得、各種SaaSのデータ統合がノーコードで可能になるというサービス。また、収集したデータは、同社パッケージの「Dashboardによる可視化」や、「業種特化型分析テンプレート」などで、分析できるという。 そのほか同社では、内製のデータ分析組織を作りあげるアナリティクスイネーブルメントサービス『Bizschola』などの開発・運営も行う。
- 代表者名
- 赤司哲朗, 大竹諒
- 設立日
- 2020年4月1日
- 住所
- 東京都千代田区一番町4番地4THECROSS一番町4階