EVの充放電システムのYanekara、1.6億円の資金調達を実施。オープンイノベーション推進1号投資事業有限責任組合などから。
・電気自動車(EV)の充放電システムのYanekaraは、資金調達を実施。 ・調達額は、1.6億円。 ・調達手段は、公表していない。 ・引受先は、オープンイノベーション推進1号投資事業有限責任組合(東京大学協創プラットフォーム開発が運営)、31VENTURES Global Innovation Fund2号(グローバル・ブレインが運用する三井不動産のコーポレートベンチャーキャピタルファンド)、ディープコア、エンジェル投資家(個別の名前は公表していない)など(その他の引受先は公表していない)。 ・Yanekaraは、東京大学発スタートアップ企業。太陽光を利用した発電で、一基で複数台のEVを充電できる充放電機器『YaneBox』を開発。同社はそのほか、遠隔制御可能な充電コンセント『YaneCube』や、『YaneBox』および『YaneCube』を管理・制御するクラウドシステム『YanePort』も開発する。 ・本調達は、『YaneBox』の実証実験の拡大、『YaneCube』の量産準備、人材採用に充当。
株式会社Yanekara
株式会社Yanekaraは、太陽光発電向け蓄電池『Yanekaraバッテリー』の開発などを行う東京大学発ベンチャー企業。 同社は、分散型電源に関する機器およびソリューションの開発を行う。 『Yanekaraバッテリー』は、家庭で発電された余剰太陽光を自動で蓄電できる蓄電池。工事が不要で家電のように導入できる点や、従来の高額な蓄電池と比べて価格面などでも強みを持つという。 そのほか同社では、EV(電気自動車)充電コンセントの自動充電制御を行い、デマンドコントロールを実現するというEV充電コントローラー『YaneCube』などの開発・販売も行う。
- 代表者名
- 松藤圭亮, 𠮷岡大地
- 設立日
- 2020年6月29日
- 住所
- 千葉県柏市柏の葉5丁目4番19号東大柏ベンチャープラザ